IPv6対応ルーターを買ったのにネットが繋がらない原因と対策

最新のIPv6対応ルーターを買えば絶対にIPv6で高速インターネットができるはずだと思っていませんか?

実はIPv6の通信方式にはいくつも種類があって、ひとくちにIPv6対応ルーターといってもすべての通信方式に対応しているわけではないんです。

だから契約しているプロバイダーが採用している通信方式に対応していないIPv6対応ルーターを買っても、IPv6の高速インターネットは使えません。

この記事では、せっかく高価なルーターを買ったのにIPv6のインターネットが使えず後悔しないために、購入前に知っておきたい情報をシェアします。

※プロバイダによっては、IPv6通信(IPoE/IPv4 over IPv6)を利用するのに申し込みが必要な場合があります。そもそもIPv6通信が使える状態にあるのか不明な場合は、契約しているプロバイダにお問い合わせください。



IPv6通信(IPoE/IPv4 over IPv6)は1種類ではありません

ネットが遅くてイライラする女性

インターネットを使っている人の多くが悩まされているのが通信速度の問題です。

あなたも一度は、インターネットが遅くてイライラした経験があるのではないでしょうか?

そんなイライラから解放されて、快適にインターネットを使うための手段として最近注目されているのがIPv6通信なんですよね。

正確には、IPoE通信だったりIPv4 over IPv6なんて呼ばれる新しいインターネットのことです。

IPoE通信に対して、これまでのインターネットはPPPoE通信と呼ばれます。

PPPoEのインターネットが遅い原因はさまざまあるのですが、一番は利用者が増えすぎてしまったことなんですね。

自動車が渋滞している高速道路を思い浮かべるとわかりやすいかと思います。

渋滞

高速道路で料金所を通過するのと同じように、PPPoE通信ではNTT網の先でプロバイダの認証をする必要があり、認証の部分で混雑が発生してしまいます。

夜だけインターネットが遅い場合などは、認証の混雑が原因となっていることがほとんどです。

そこで混雑を解消するために、これまでの道路(PPPoE)を使わずにインターネットができる新しい道路が整備されました。

この新しい道路が、IPoE/IPv4 over IPv6通信です。

新しい道路(IPoE/IPv4 over IPv6)が1本であればわかりやすいのですが、実は管理会社の違う道路(サービス)がいくつもあるんです。

代表的なのは、

  • v6プラス(JPNE) 240b~
  • transix(INTERNET MULTIFEED) 2409~
  • OCNバーチャルコネクト(NTTコミュニケーションズ) 2400~
  • IPv6オプション(BIGLOBE) 2404~

同じIPv6通信という名前でも、それぞれ別の通信サービスなんですね。

少し複雑に感じるかもしれませんが要するに、IPv6の高速インターネットを使いたいなら、自分が利用しているIPv6通信サービスに対応しているルータを用意する必要があるということ。

IPv6対応と書かれているWi-Fiルーターだからといって、すべての通信サービスに対応しているわけではないんです。

たとえば、v6プラスに対応しているWi-Fiルーターを買っても、自宅で利用できる通信サービスがOCNバーチャルコネクトであれば、IPv6のインターネットは使えないわけです。

確実にIPv6を使いたいならレンタルルーターがオススメ

プロバイダのレンタルルータがオススメ

あなたのご自宅の環境でどのIPv6高速通信サービスを利用できるかは、契約しているプロバイダによって決まります。

たとえばGMOならv6プラス、ぷららならOCNバーチャルコネクトかtransix、BIGLOBEならIPv6オプションのように、プロバイダごとに採用している通信サービスが異なるからです。

通常はプロバイダがVNEと呼ばれるIPv6通信サービスを提供している企業と契約していますが、BIGLOBEのように自社でIPv6通信サービスを提供しているプロバイダもあります。

v6プラスやtransixは採用しているプロバイダが多いので、最新のIPv6ルーターであれば問題なく使える場合がほとんどだと思います。

またv6プラスと互換性のあるIPv6オプションも大丈夫ですね。

特に注意すべきなのは、OCNバーチャルコネクト。

OCNバーチャルコネクトはOCNやぷらら、DTIなどで採用されているIPv6通信サービスです。

NTTグループが提供しているのですが、比較的新しいサービスなのでまだ対応しているルーターが少ないんですよね。

実際に、IPv6を使いたくて高性能な最新ルーターを買ったのに、OCNバーチャルコネクトに未対応だったためにIPv6が使えなかったという話を聞いたこともあります。

IPv6が使えないトラブルを回避するために確実なのは、プロバイダやメーカーに直接確認をすることです。

家電量販店で「v6対応ルーターはどれですか?」と聞いても、店員さんはあなたがどのIPv6通信サービスを利用しているのかわかりません。だから店員さんに対応しているといわれて購入したルーターでも、あなたの環境では使えないなんてリスクがあるんです。

それと個人的にオススメなのは、プロバイダのレンタルルーターを利用することですね。

各プロバイダが貸し出しているIPv6対応のWi-Fiルーターなら、難しいことは考えず機器を設置するだけで高速なインターネットを利用できます。

無料でレンタルしているプロバイダも多いですし、掛かっても月数百円程度です。

さすがに最新の上位Wi-Fiルーターには敵いませんが、一般家庭で使うには十分な性能の無線LANルーターが提供されているんですよね。

IPv6ならspeedtestで850Mbpsも余裕です

ちなみに私はBIGLOBE光でNECのWi-Fiルーター(WG1810HP)をレンタルしていて、パソコンの通信速度(有線)は、夜間帯でも下り上りともに700~800Mbpsほど出ています。(https://www.speedtest.net/にて計測)

インターネットのことはよくわからないけど快適な高速通信を使ってみたいなら、レンタルルーターでも十分満足できるのではないかと思います。