生き方子供の豊かな成長を願うすべてのパパ・ママへ / 斎藤一人 ほめ道
今回ご紹介するのは、みっちゃん先生著『斎藤一人 ほめ道』。 ほめ道は、納税者日本一の実業家 斎藤一人さんから「ほめることを一生のテーマにしなさい」といわれたみっちゃん先生が、人をほめるとどんなに素敵な人生になるかをたっぷりと教えてくれる本で... コラム親友の偉大なひとこと:立つ鳥跡を濁さず
先日、地元の親友と電話で話していて「この人は本当にすごいなあ」と感じたことがありました。 彼の仕事は近隣他県に荷物を運ぶ中距離のトラック運転手。 しかし勤め先の会社は、給料が安く残業代やボーナスも出ないのに長時間労働で大変らしく、(本人は... 生き方斎藤一人さんが書いた本まとめ※随時更新
このページでは、納税額日本一の事業家 斎藤一人さんが書いた本をご紹介します。 ざっくりとジャンル分けしているので、目次から好きなジャンルを選んでお探しください。 ※斎藤一人さん関連の本は数が非常に多いため、記事をわけてシリーズ化しています。... 生き方斎藤一人さんのお弟子さんが書いた本まとめ※随時更新
このページでは、納税額日本一の実業家、斎藤一人さんのお弟子さんや、斎藤一人さんに影響を受けた方々が書いた本をご紹介します。 お弟子さんごとに著書をまとめているので、目次から目的のお弟子さんを選んでお探しください。 ※斎藤一人さん関連の本は数... お金・蓄財100年読み継がれるお金の名著。世界で最も裕福な都市に伝わる不滅の大原則 / バビロンの大富豪
突然ですが、お金持ちになるために必要な"鍵"は何だと思いますか? 才能?運?家柄?人脈?ずる賢さ? いいえ。世界中で100年近く読み継がれるお金の名著『バビロンの大富豪』(ジョージ・S.クレイソン著)には、こんな風に書かれています。 「おぬしたち... 声・話し方大きな声は誰でも出せる!声が小さい悩みを改善し30年苦しんだコンプレックスを克服した私の体験談
幼いころから声が小さいのが悩みで、30歳を過ぎても声のコンプレックスを抱え続けてきた私は、ある"言葉"がキッカケで、いつでも自信を持って大きな声を出せるようになりました。 言われてみれば当たり前のことなのですが、自分は生まれつき声が小さいのだ... コラムジャンジャンバリバリ働いているか、神さまはちゃんと見ている
今日は、ワイヤレスイヤホンのケースを無くしてしまいました。 どこで無くしたのかを特定するために一日の流れを簡単に振り返ると… 3~4時間ほどの睡眠で朝5時には目が覚めていたのですが、朝ごはんを食べて、お風呂に入ったら眠たくなってしまい、そのま... 生き方斎藤一人さんが”7回読みな”と推薦。偉人の名言に学ぶ「生き方の秘訣」 / 人生を創る言葉
今回ご紹介するのは、渡部昇一著『人生を創る言葉』。 『人生を創る言葉』は、上智大学名誉教授の渡部昇一先生が書いた名言集です。 古今東西の偉人たちが残した名言とその人物、背景のエピソードが収録されています。 帯にある通り、全国長者番付で2度日... コラム安いからといって仕事を粗末にすると、賃金を損した上に自分の良心を損することになる
今日は、散髪に行ってきました。近所の床屋さんに行ったのですが、実はその床屋さんに行くのは本当に久しぶり。最後に行ったのは新型コロナウイルスが広まるよりずっと前のことでした。おそらく3年近く経っているんじゃないかな。 理容室や美容院って、一... コラム普通に働けるしあわせ。病気になって気づいた感謝の気持ちを忘れないために
先週まで、喘息で仕事を完全に休んでいたのですが、今週になってようやく働けるようになりました。 まだ気管支が敏感で吸入の薬も手放せませんが、会話もできないような状態は抜け出せたようです。 1週間だけ休むつもりが、ズルズル伸びて丸々2週間休んで...
12